お知らせ

2025.10.02

岐阜のサ高住で働く職員のつぶやきーーハロウィン壁アートで季節感を演出



岐阜市にあるサービス付き高齢者向け住宅「桂花」では、季節ごとの壁アートを通じて、利用者さんに彩りと楽しさを届けています。
10月はハロウィン仕様の壁アートが完成しました🎃
カボチャやおばけのモチーフが並び、施設内が秋らしくにぎやかな雰囲気に。
この壁アートを手がけたのは、何でもこなすベテラン介護士さん。
レクリエーションの企画・司会、ちょっとした修繕、そして日々のケアまで…
多彩なスキルで、職場を明るく支えてくれています。
彼のまわりには、いつも笑顔があふれています。
利用者さんも職員も、自然と笑顔になる空間づくり。
そんな日常のひとコマを、これからも少しずつ綴っていきます。

岐阜市のサービス付き高齢者向け住宅「桂花」等を運営する合同会社一縷では、事業拡大につき介護士・看護師などの職員募集をしています。ぜひ、ご興味ある方はお問い合わせください。
多職種が協力しながら、笑顔あふれる施設づくりを行っています。

カテゴリ:桂花ブログ

2025.09.23

岐阜のサ高住で働く職員のつぶやきーー桂花の5年間に寄せて



先日、ふとしたきっかけで「桂花」で数年働かれていた方と偶然お会いしました。
桂花がオープンしたばかりの頃の貴重なお話を伺い、胸が熱くなりました。

> 「レクリエーションで毎日奮闘していたんですよ」
> 「今でもたまに遊びに行くと英雄のように迎え入れてくれるのよ」

それは、その方が一生懸命入居者様に寄り添った証だと思うのです。

施設を立ち上げること。
入居者様に喜んでいただくこと。
日々の暮らしを、少しでも楽しく、心地よくすること。

そのすべてが、今の桂花につながっているのだと感じました。
桂花がオープンしてから、気づけば5年。
数ヶ月前には節目の「5周年記念」を終えましたが、今あらためて思います。
この5年間、桂花という場所をつないでくれた人たちがいたからこそ、今があるのだと。

立ち上げの頃、施設を盛り上げようと奮闘してくださった方。
日々のレクリエーションに心を込めてくださった方。
入居者様の笑顔を支えてくださった方。
そして、桂花に関わってくださったすべての方々。

そのひとつひとつの灯りが、桂花の空気をあたたかくしてくれました。

---

🏡「介護施設 桂花」につながる想い

岐阜の地に根ざした介護施設「桂花」は、
ただの施設ではなく、誰かの暮らしにそっと寄り添う場所でありたい。
自分の親にもここで生活してもらいたい。
という想いを、5年間、たくさんの方が支えてくださっています。

「桂花 介護」「岐阜 介護施設」「レクリエーション」「施設運営」などの言葉で検索される方に、
この場所のやさしさが届きますように。

---

🌿感謝とこれから

偶然の出会いが、原点を思い出させてくれることがあります。
桂花で出会ったすべての方へ、心からの感謝を込めて。

これからも、つないでいきたいと思います。

カテゴリ:桂花ブログ

2025.09.20

敬老会を開催しました

敬老会を開催しました

百一賀、白寿、米寿、喜寿の皆さまへ、心を込めて賞状を贈呈。
そのあとは…懐かしの紙芝居と、あの「天才クイズ」!!
「こーたーえーは!!んーいえーす!!」の名フレーズ、覚えてますか?帽子をかぶったあの博士…東海圏の小学生の憧れでしたよね

紙芝居タイムでは、タマセンならぬ「ハイハインせんべいサンド」を片手に、ほっこり鑑賞。
天才クイズはちょっぴり難問もありましたが、皆さん相談しながらチャレンジされていました。

そしてレクリエーションのあとは…恒例のデザートタイム🍵
本日の甘味は「抹茶クリームぜんざい」。皆さんペロリと完食されました。

これからも、健やかにお過ごしくださいね。

#岐阜市 #黒野 #合同会社一縷 #サービス付き高齢者向け住宅 #サ高住 #介護士 #看護師 #サービス付き高齢者向け住宅桂花 #桂花 #施設の紹介 #共用スペース #日常の記録 #敬老の日 #敬老会
#行事

カテゴリ:桂花ブログ

2025.09.07

岐阜のサ高住で働く職員のつぶやきーー日々の灯りと笑顔の時間



🌸岐阜市のサービス付き高齢者向け住宅「桂花」──日々の灯りと笑顔の時間

岐阜市にあるサービス付き高齢者向け住宅「桂花(けいか)」では、
ご高齢の方が安心して暮らせる環境と、心豊かな日々を提供しています。

🎵 ごぼう先生の体操も導入!楽しく身体を動かすレクリエーション

桂花では、月曜日から土曜日まで、毎日異なるレクリエーション活動を実施。
その中でも人気なのが、「ごぼう先生の健康体操」です。

椅子に座ったまま、昭和のヒット曲や懐かしいリズムに合わせて身体を動かすこの体操は、
高齢者の運動不足解消や認知症予防にも効果的とされ、全国の介護施設で導入されています。

- 音楽に合わせて楽しく体を動かす
- 無理なくできるイス体操で筋力維持
- 笑顔がこぼれる、参加型のレクリエーション

桂花では、この体操を通じて、入居者様が自然と笑顔になり、
「楽しいね」と声をかけ合える時間が生まれています。

🏡 家族のようなぬくもりと、安心の暮らし

介護ヘルパーが常駐し、入居者様一人ひとりの状態に合わせたサポートを行う桂花。
「自分の親にもここで暮らしてほしい」──そんな想いが込められた空間づくりを大切にしています。

介護施設でありながら、まるで家族のようなぬくもりが灯る場所。
それが、岐阜市の高齢者住宅「桂花」です。

カテゴリ:桂花ブログ

2025.09.03

岐阜のサ高住で働く職員のつぶやきーー”自分の家族を預けたい”と思える場所にしたくて」


「誰が一番でしょうか」

ご入居者様、ご家族、支援する職員。
どなたか一人が主役というより、みんながそれぞれの場所で、安心を調えている——そんな空間が、岐阜のサ高住「桂花」にはあります。

岐阜で高齢者の住まいを探している方へ。
ここは、介護施設というより“暮らしの場”です。

折り紙を折る手元に宿る集中。
若い職員に助けを借りることへの、ちょっとした抵抗。
それでも、そっと声をかけることで、少しずつ心がほどけていく瞬間があります。

ご家族が面会に来られたとき、
「いつも穏やかな笑顔が見られる」——そんな空間でありたい。

だからこそ、職員自身が「自分の家族を預けたい」と思える場所であること。
それが、わたしたちの根っこにある願いです。

岐阜のサ高住で働くいち職員として、
今日も、ちょっとした変化に気づきながら、
暮らしの灯りを調えています。

カテゴリ:桂花ブログ

1 2 »

- CafeLog -